2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

津市の市民活動情報誌 newz N-STYLE

最近、ブログのネタが政治と読書ばかりじゃないかとのツッコミを旧友から受けましたので、その友達の情報が掲載されている市民活動支援センターの情報誌を紹介します(笑) ●津市の市民活動情報誌 newz N-STYLE http://blog.goo.ne.jp/cenpa/e/a82a5793034ca…

首相官邸物語

旧官邸に毎日新聞の番記者として張り付いた筆者が、旧官邸を舞台におこり自らが取材した政治劇や新官邸の仕組みについてまとめた一冊。大平正芳首相襲撃事件については、本書ではじめて知った。また、「平成」元号制定時のスクープ合戦についても興味深く読…

ウルトラ・ダラー (新潮文庫 て 1-5)

新種の偽札に絡む国際的な情報・外交戦を描いた小説。面白いといえば面白いのだけど。生活感が自分の実感とずれるためか、あるいは会話の都会的なテンポに肌が合わない所為か、物語に入り込んでいくことがうまくできなかった。ウルトラ・ダラー (新潮文庫)作…

保守政権の担い手

日本経済新聞の名物連載、私の履歴書に掲載された戦後日本の政治を担った自民党政治家6名の回顧録をそれぞれ取り上げている。6者6様の書き方で性格の違いが如実に出ていて大変面白い。彼ら一人ひとりをどう評価するかは、読む人それぞれに大きく違うだろうが…

世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく

表題の通り、とてもやさしく問題解決手法について学ぶことができるテキスト。後輩が読んでいるのを見て以前購入した本です。再読してみてあらためて関心したのは、小難しいビジネスマネジメントの用語はまったく使わずにわかりやすく問題解決手法について解…

本分に戻り

本分に戻り、この週末は読書日記を頑張って書きます。1日1冊ですからね。ここの所ありがたいことにアクセス件数も増えてきましたので、頑張ります。

【続報3】後房雄氏が名古屋市経営アドバイザーを辞任

「河村市長ブレーンの後氏が辞任 NNNニュース」<http://www.rab.co.jp/nnn/news8623768.html>(2009/6/12アクセス) 河村市長ブレーンの後氏が辞任 (愛知県)名古屋市の河村市長のブレーンとして、市の経営アドバイザーを務めていた名古屋大学大学院教授…

名古屋市議港区補選 民主、安井氏擁立へ

名古屋市議会の港区補選、民主党は候補者を決めたようです。故荒川直之市議が代表を務めていたNPO法人「生ごみリサイクルトマトの会」の現在の代表の方を擁立されるようです。報道によると自民と共産も擁立する方針のようですね。 「中日新聞名古屋市議港…

国家情報戦略 (講談社+α新書)

逮捕、投獄暦のある韓日の情報機関に関係した経験を持つ両氏が国家の情報戦略について対談した書。スパイのリクルート方法や防諜の手法などディティールの部分はなかなか面白いです。まあ、一般人にとっては、こんな世界もあるのかなあというぐらいで読む他…

インテリジェンス 武器なき戦争

インテリジェンスという言葉を流行らせるきっかけを作ったお二人の対談。さらさらっと読めて一つ一つのエピソードはなかなか面白いのだけれど、何か講談調というかスパイ小説じみていてどうもなあという部分もかなりあり。正直なところ国際関係にはあまり関…

証言 本音の政治 [戦後政治の舞台裏]

労働大臣、防衛庁長官を務めた栗原祐幸氏が、自らの政治家としての歩みや実績をまとめた回顧録的な著書。栗原氏は、自らの来歴を記録することに熱心なようで他にも数冊、著作を著している。単に自慢話に終わらず、その時々の政治的決断の理由や背景にまで踏…

日本型デモクラシーの逆説―2世議員はなぜ生まれるのか

あとがきより本書の骨格について「さて本書は、日本のデモクラシーを考える上で避けることのできない課題を取り扱っている。後援会である。そして後援会と二世議員の関係を論じ、二世議員と当選回数主義を結びつけて分析してみた。」 20年近く前に今日の自民…

なぜか、猛烈に

なぜか朝から猛烈にお腹が痛かったです。やっと昼ごろに治って一仕事できたからよかったのですが。元々、お腹は弱いので腹痛には慣れているんですが今日のは結構強烈でした。昨日のお好み焼きに何かまずい成分が入っていたかなあ。上手くできたと思ったのだ…

お好み焼き食べ終わりました。

お好み焼き無事作り終え、食べました。明太子を入れるのもなかなかいけます。ふわっと焼けました。水は少なめにし生地を押さえつけずに焼くのがコツですね。ちなみに、私はフライパンで焼きます。最近は、お好み焼き専用の粉が売っているので素人でも簡単に…

お好み焼き

お好み焼きを今から作ります。明太子を入れる予定です。ソース、あったかな?

【続報2】後房雄氏が名古屋市経営アドバイザーを辞任

「’09名古屋の変:市アドバイザー、後氏が辞意示す」 <http://mainichi.jp/chubu/archive/news/2009/06/09/20090609ddh041010005000c.html>(2009/6/11アクセス) 名古屋市から市経営アドバイザーに委嘱されている名古屋大大学院の後(うしろ)房雄教授…

【続報】後房雄氏が名古屋市経営アドバイザーを辞任

少しずつ続報が出てきたようですので取り急ぎコピペして貼り付けます。このタイミングでの辞任に対しては、6月19日から開会する6月議会で市長に対して詳しい説明を要求する質問が出てくることは間違いないでしょうね。 「メテレニュース 河村市長のブレーン…

衝撃!?【辞任】後房雄名古屋大学教授が名古屋市経営アドバイザーを辞任、何が起こったんだ

詳細は、まったくわからんのですが、たった今後房雄名古屋大学教授が名古屋市経営アドバイザーを辞任したとのニュースを見ました。辞任理由は「一身上の都合とのこと」現在のところ何が起こったのか詳しい事情は一切わかりませんが、一つだけわかったことが…

ドキュメンタリーから学ぶマネジメント(?)

先ほどあまりにも勢いの無いエントリーを書いてしまいましたので少しは前向きな内容を書きます(笑)最近、二つのドキュメンタリー作品を観ました。どちらも非常に印象に残る内容でしたのでご紹介します。 一つは、岡山県倉敷市の「チボリ公園」が破綻に至る…

自分の基礎学力のなさに

教養というと何か大げさに聞こえるので、ここでは学力と書きます。最近、自分の基礎的学力のなさをいまさらになって嘆いています。義務教育、高等教育と基礎的学力を身につけてこなかったこと。特に英語と数学、化学を中心とした理科系の知識のなさ。大学で…

インプットを減らしたら

自然に痩せてきた。しかし、体脂肪は落ちていない(当たり前だが)。そんなに軽く落ちたら苦労はしないよな。今日は、硫黄島の戦史から考えた自分の物の考え方、立ち位置などについて書いてみたかったのですが、気力がつきましたので明日以降に・・・ ブログ…

僕の見たビートルズはTVの中

ミクシィラジオから流れてくるこの曲に耳を傾けていたら少し涙腺が潤んできた。なんでやろう・・・僕の見たビートルズはTVの中アーティスト: 斉藤和義,斎藤和義,松尾一彦出版社/メーカー: ファンハウス発売日: 1993/08/25メディア: CD クリック: 48回この商…

まかない日記

株式会社はてなの京都オフィスのランチはまかない料理とのことで、レシピがブログで公開されています。どれも美味しそう。しかし痩せねば。こんなに食べてはイカン。一応、3キロぐらいは痩せたんですけどね・・・先は長いなあ。 まかない日記 http://d.haten…

田中清玄自伝

やはり怪しい。何者かよくわからない。いわゆるフィクサーの自伝。何百人という人名が結構脈絡もなく出てくるので一定以上現代史の知識がない人が読むと面食らうかもしれない。ここまで大物(?)ではないけどほんの少し昔までは、こういう怪人物が大勢社会…

愛と幻想の日本主義

難解だ。この二人が遠慮なしで本気で対談するとこんな感じになるのかというのが、率直な感想。あえて脚注は付けなかったとのことだけど別冊宝島レベルの雑学知性(?)で頭を理論武装している私では正直読みこなすのはきつかったです。 サブカルとメインカル…

鳩は肉食だから

下記の記事の中での鳩山代表の台詞。 >「(自身と邦夫氏の)2羽の鳩が麻生首相をつついている。1羽(由紀夫氏)は正攻法、もう1羽(邦夫氏)は中から内臓をえぐってしまう」と例えた。 鳩は肉食だから上手い例えだ(笑) 鳩山代表:弟・邦夫総務相に自民…

ミランカから重要なお知らせが届きました

映画、海外ドラマ、アニメ、スポーツ、バラエティなどの動画配信サイト、ミランカ!が6月末でサービスを終了とのこと。 ミランカ[miranca] http://miranca.com/ やっぱりレンタルビデオ並みの配信料が高くて人気がもう一つだったんですかね。 ところで、私は…

お客さんのニーズを考える日記(?)

はてなブックマークを見ていたら、一番人気に気になる記事が。お客さんがどう感じるか、どう行動するか想像することが大事との趣旨のことが書いてある一節がありますが、とてもうなずける内容。 ユーザサポートでめちゃくちゃ感謝された経験について話す - …

エレカシ

学生の頃は、耳に穴が空くほど聞いたけど最近はどんな曲を出しているんだろう。ココロに花をアーティスト: エレファントカシマシ,宮本浩次,ガンダーラコンビネーション,佐久間正英,土方隆行出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 1996/08/21メディア: CD…

Business Media 誠の集中連載・“週刊誌サミット”

Business Media 誠の集中連載・“週刊誌サミット”という企画が面白い。上智大学で5月15日に開催されたイベントを起こしたものですが、座談会の前半の田原総一朗氏や佐野眞一氏らの話は、まあ、こんな感じのことを話されるだろうなという想像の範囲を出ない内…