選挙

「インターネット×選挙 鈴木寛参院議員と高木新平によるUst対談」のアーカイブ

「One voice Campaign」のディレクター高木新平さんと初代インターネット選挙活動調査会長の鈴木寛参院議員によるインターネットと選挙についてのユースト対談のアーカイブです。先日、私も視聴しました。●インターネット×選挙 鈴木寛参院議員と高木新平によ…

「One voice Campaign」バナーの配布も始まりました

「One voice Campaign」をウェブサイト、ブログ等でPRできるバナーの配布が始まっています。残念ながら、はてなダイアリーにはタグの貼り付けができなかったので、私のブログには置けませんが、設置可能なウェブサイト、ブログ等をお持ちの方は、ぜひ、設置…

選挙についての過去のエントリー

選挙に関連して私が過去に記したエントリーは、以下よりご覧いただけます。選挙の経験談だけでなく書評やPR等も含まれていますが、「One voice Campaign」についてのエントリーを投稿したことの影響で、休眠状態の私のブログを見に来て下さる方が増えている…

「One voice Campaign」について。選挙のあり方を変え、政治そのものに変化を。

今国会でのインターネット選挙解禁に向けたプロジェクト「One voice Campaign」がいよいよ始まりました。私は、このキャンペーンに賛同しています。 プロジェクトの中心となっているメンバー、団体はこちらから、キャンペーンの概要については、こちらから確…

津市長選挙・津市議会議員補欠選挙投票日

本日は、津市長選挙・津市議会議員補欠選挙の投票日です。投票時間は、午前7時〜午後7時です。津市民の皆さん投票に行きましょう!! 各地区の投票所の情報は以下よりご確認いただけます。 ●津市選挙管理委員会選挙特集 http://www.info.city.tsu.mie.jp/m…

補選は取り上げられない?

4月24日(日曜日)は、津市長選挙・津市議会議員補欠選挙の投票日です。選挙戦は、現在、絶賛(?)開催中です。しかし、どうも市議会議員補欠選挙は忘れられがちなようで・・・ ●中日新聞:統一地方選 三重(CHUNICHI Web) 中日新聞、なぜか、津市議会議員補…

津市長選・市議補選立候補予定者HP等リンク集

個人的な覚書として。抜け落ちがあれば教えていただければありがたいです。 <津市長選立候補予定者>●村主英明さん すぐり英明 希望に輝く「津の未来」を一緒につくりましょう! | 希望に輝く「津の未来」を一緒につくりましょう! 村主 英明 (Hideaki Sugu…

選挙参謀 (光文社文庫)

類例が数少ない選挙小説の佳作。短編集。選挙ほど人間の欲望がむき出しになる機会はなく、人を描きたい小説家には面白い題材の一つであると思うのだが、取り上げられることはなぜかあまりない。 厳密には小説というよりドキュメントだが、自民党大阪府連の選…

民主党代議士の作られ方 (新潮新書 346)

政策は、選挙の現場において重要な要素ではないという事実をあらためて確認した。小選挙区制度下の平均的な衆議院議員候補者の選挙活動の実態が赤裸々に描かれている。政策本位の選挙の実現には何が必要なのかを考える上での基礎的な資料として有用な書。 民…

戸別訪問解禁に向けて議論が始まるか

これを契機にして選挙活動について国民的議論がおこることを期待します。 ●首相、戸別訪問解禁に意欲 「悪」の発想否定 - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031001000961.html 首相、戸別訪問解禁に意欲 「悪」の発想否定 …

あまりにも可愛そうな書き方だけど仕方ないのかな?後、選挙カーのサイズって難しいよね。

ちょっと大仁田に同情してしまった。甘すぎるかな?世間の風が冷たいのか。メディアの風が冷たいのか。 後、選挙カーの大きさって気をつけないと車に看板載せたときに道交法の高さ制限を軽くオーバーしてしまうんですよね。ちなみに高さについての道交法によ…

公選はがき

公選はがきとは、公職選挙法の規定に基づき、公職の候補者が無料で差し出すことができる通常はがきのことです。選挙運動用ハガキとか選挙運動用通常はがき(正式名称はこれのようです)と呼ばれることもあります。定められた枚数の範囲内で無料で郵送するこ…

選挙公報

本日は、選挙公報について。選挙公報とは、選挙の立候補者の政策などを記載した文書で、公費で有権者に全戸配布されるもののこと。全ての候補者が無料(デザイン料などは外注すれば当然必要になりますが)で掲載することができるので基本的にはすべての候補…

戸別訪問は、なぜ禁止されているのか

戸別訪問とは家を一軒ずつ訪ねて回って投票を依頼したり、候補者の氏名を宣伝することをいいます。有権者と直接コミュニケーションをとって候補者の政策や人柄について理解を深めていただくことができるという意味では極めて有効な選挙戦術といえます。しか…

為書き

今日は、選挙関係で軽めのネタを一つ。為書きについて。 為書きとか激ビラといわれてピンと来る人は、選挙事務所に出入りしたことがある人ですね。国政選挙の開票速報などで選挙事務所が映った際によく壁などに張ってある「必勝」と書かれた大きなポスターの…

なぜ、政治活動と選挙運動をわける必要があるのか

先ほどのエントリーを書き終えてから、あらためて考えていたのですが、なぜ、政治活動と選挙運動を別ける必要があるのか。その理由がわからない。公選法に明文の規定はないのもののそれを基に政治活動と選挙運動が峻別されていることは理解しているのですが…

政治活動(後援会活動)と選挙運動

何から書いたものかと悩んでいると何も書けなくなってしまうので、思いついたところから。まとまりの無い内容になってしまったらすみません。 まず、選挙について書いていくときに一つ押さえておかないといけないのは、政治活動(後援会活動)と選挙運動は違…

選挙という名の伝統芸能について

選挙という名の伝統芸能について、あなたが知り得た事を書いておいたほうがいいんじゃない? こんな風に勧めてくださった方があり、忘れないうちに選挙というものについて思いつくままに書いていこうと考えた。といっても私には、若い頃から各級の選挙に断片…

津市議会議員選挙1/31(日) 津VOTE 後輩が大いなる挑戦をしています。

私の学生時代の後輩が大いなる挑戦をしています。果たせなかった志を追っている姿を身近にみて私も感じることがありできるかぎりの応援をしています。津にご縁のある方、ご関心のある方は、彼のウェブサイトとブログ、ついったーを見てあげてください。よろ…

各党NPO施策(2009マニフェストまとめ、今更だけど)

NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会のWebsiteを見ていたら、先の総選挙の各党のマニフェスト内のNPO施策を紹介していたので、今更ながら備忘録としてニュースにリンクを作成。 ざっと呼んだ限り民主党はかなり具体的で、おそらく事前におこな…

景色が変わった

総選挙後、連日テレビを賑わすのは民主党議員になった。自民党議員も総裁選などの話題に関連して出演していないわけではないが、圧倒的に民主党議員のテレビ出演が多いように感じる。購読している民主党議員のメールマガジンの内容にテレビ出演のお知らせが…

2009衆院選関係エントリーまとめ(作成中)

自分なりのまとめを書く前に気になったエントリーをまとめる。 ●昨日自民党が失ったものを、労働組合は二十年前に失っていた - 背後からハミング http://d.hatena.ne.jp/yellowbell/20090831 ●「幸福の科学」「創価学会」の信者数が今回の総選挙で見えてきた…

勝ちに勝ったなあ

しかし、これからだなあ。民主党の議員の顔が一応に暗く見えるのが気になる。責任の重さを感じてのことだと理解して良いなら積極的に評価できるかな。自民党と民主党の議席がそっくり入れ替わった形になるこの結果、どう受け止めたらいいのか。 ブログ王でア…

第45回衆議院議員選挙投票日

今日は、第45回衆議院議員選挙投票日。どんな結果が出るのか。思ったより静かな気分で開票を待つことができそう。投票率が、70%を超えれば1990年の第39回衆議院議員選挙以来。まずはここが注目かな。 ブログ王でアクセスアップ!! BS blog Ranking

「Yes, Uターン」

自民党が下野した後に寛容な保守主義を掲げる保守政党として復活することを望むというような真面目な内容のエントリーを書きかけていたら、そんな私の駄文など軽く吹き飛ばす勢いのある記事をたまたま目にしたのでご紹介。しかし、「Yes, Uターン」って…

川上から川下へ

選挙のやり方にこれは絶対という答えはないけど、一つの真理を体現している小沢手法。まあ、さぼらず足を使うしかないということ。 ●自民党を震え上がらす これが小沢選挙だ/日刊ゲンダイ http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/contents/appear/2009/ar200…

自民党ネットCM(新)

公明党のCMを見たときも思ったことだけど、ネガティブキャンペーンやって面白ければ票が入るってもんじゃないと思うんだけどな。自民党はPR会社は相変わらず電通を使ってるんだろうか?Youtubeの再生回数だけは上がっているようだけど・・・ 今日の報道2…

民主党のCM

普通だ。でも今はこの普通で真面目な感じがウケルのかもしれない。いよいよ政権交代がなるのか。12日間の選挙から目を離せません。 ●YouTube - 民主党新CM「政治を変える(年金・医療)」篇 Aバージョン http://www.youtube.com/watch?v=gr6rWBbymSc&featu…

選挙屋も変わったのかな(?)

今は、選挙プランナーという言い方をするようだけど一昔前は、選挙屋とか選挙参謀という言い方が普通だった。丼勘定なギャラで選挙の戦略構築、広報、事務などありとあらゆる選挙の実務を担い候補者を当選に導く。場合によってはあぶない橋も渡る。私が見た…

「永田町学園小学校」シリーズ

別に公明党の支持者でもなんでもないのだけど、このCMに出てくる太田君のファンにはなりそうだ(笑)「動くポスター」シリーズラップ篇もなかなか面白い。でも、これって投票行動に結びつくのかな? ●公明党 ウェブムービー CM http://www.comtv.ne.jp/kom…