どのように評価をおこなうか

 評価基準が大変気になるところです。五木村のウェブサイト(http://www.vill.itsuki.lg.jp/)からは成果指標等詳しい内容を確認することができませんでしたが、ウェブサイトや村議会だよりを通じての情報公開には熱心な自治体のようですのでおそらく近いうちに詳細は公開されると思います。議会活動について評価という手法がなじむのかどうか、その意義はなんなのか、どのような議論が全員協議会ではおこなわれたのか、非常に興味があります。


 この記事を読んだときにすぐに感じたのは選挙を経ていない評価委員にこうした権限をあたえていいのかということ。一般受けはするかもしれないけど、簡単に認めていいものなのか。議論をおこなった議員は真面目に考えて決めたのではないかなと直感的に思ったのですが、考えすぎて思考の隘路に入って抜けたら思わぬ結論が出てしまったのでは、そんな気がします。


五木村五木村議会
http://www.vill.itsuki.lg.jp/q/list/22.html

議員報酬に成果主義、質問内容評価…熊本・五木村


 熊本県五木村議会(定数10)は22日、全員協議会を開き、議員の月額報酬の2割を成果報酬とし、一般質問の内容などに応じて3ランクに分けて支給額を決めることで一致した。


 3月定例会に条例改正案を提出し、新年度からの導入を目指す。議会が議員報酬に成果主義を導入するのは全国でも珍しい。


 村議会によると、月額21万3000円の報酬のうち、8割(17万円)を基本給として毎月支給。2割は成果報酬とし、年度末に一括して支給する。


 議長が任命する評価委員(5人以内)が金額を決め、ランクに応じて〈1〉満額(12か月分51万6000円)〈2〉半額(25万8000円)〈3〉ゼロ――とする。評価への異議申し立ては受け付けないという。


 川辺川ダム計画の水没予定地を抱える同村は、鳩山政権のダム中止表明で今後の生活再建策が大きな課題。成果主義導入で積極的な姿勢を示そうと、議員提案で検討が始まった。


(2010年2月22日13時53分 読売新聞)


「議員報酬に成果主義、質問内容評価…熊本・五木村政治YOMIURIONLINE(読売新聞)」http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100222-oyt1t00706.htm(2010/02/22アクセス)


人気ブログランキングへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ ブログ王でアクセスアップ!! BS blog Ranking