コロンビア大学のジェラルド・カーティス教授が引退されるとのこと。著書『代議士の誕生』は、日本の中選挙区時代の政治活動・選挙運動を詳細に分析した書として有名です。
一昔前は、一般に手に入る書籍で実際の選挙運動について学ぶことができるのは、『代議士の誕生』か白川勝彦『新憲法代議士』ぐらいしかなく、どちらも将来、選挙に出ようという人は、たいてい読んでいる本だったという印象があります。今は、もっと手ごろな本がいくらでも出ていますから、そうでもないと思いますが。
ジェラルド・カーティスの著作で『代議士の誕生』と並んで私が記憶に残っているのは、『政治と秋刀魚――日本と暮らして四五年』です。『代議士の誕生』で取り上げた中選挙区大分第2区を久しぶりに訪ねた際の感想が記されており、地域の変容に率直に驚いていたのが印象的でした。
外国人が、日本の選挙運動に密着した書としては、バク・チョルヒー『代議士のつくられ方―小選挙区の選挙戦略』がすぐに頭に浮かびます。こちらは、小選挙区時代の選挙を分析したものですが、都市部の選挙区を舞台にしており、『代議士の誕生』と合わせて読むと、選挙制度の変更や時代の移り変わりもあり、その違いが面白いです。