2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

映画『はりぼて』鑑賞と政治の世界の競技人口を増やさなければいけない話

昨日は、畠山理仁さん(フリーランスライター)にお時間をいただけたので、ウラカタ選挙セミナーの打ち合わせのために東京に出かけました。 当初は、打ち合わせのためだけにうかがう予定だったのですが、畠山さんにお誘いいただき 映画『はりぼて』を一緒に…

選挙の思い出・90年代の大学生と政治家との接点

再び、90年代後半の私が大学時代の話です。ふりかえってみるとこの頃、親族や近しい知人が政治家や政界関係者でない大学生が政治家と接点を持つことはとても難しい時代だったのではないかと思います。 私には、そういった親類縁者はありませんでした。大学で…

選挙の思い出・私が政治家を目指さない理由

実は、若い頃の一時期政治家を目指していたことがあります。今さら何を言っているの若いのに政治に強い関心を持つ人って、皆そうなんでしょうとのご指摘を受けることは多いですが、案外実態はそうでもないです。確かに私自信はそういった若者でしたが、こう…

選挙のあり方について一緒に考えませんか

私の趣味(ライフワーク)に全力で傾注した企画を実施します。様々な選挙の現場に関わらせていただく中で、いつかは選挙運動や選挙制度のあり方について意見交換し検討する機会を持ちたいと考えていました。 今回、選挙取材経験が豊富なフリーランスライター…

選挙の思い出・96年総選挙の記憶。昭和のなごりと不完全燃焼

あれから4半世紀近くの時が経ったことをあらためて確認してなんともいえない感情に囚われています。実は、私の96年総選挙の経験は10日にも満たないため大したものではありません。 中年に差し掛かった頃に経験することになる感情がぶつかり合い、何と戦って…

選挙の思い出。政治について学んだ本(10代)。今回は少し長いです

今はまったく足を運ばなくなってしまいましたが、こどもの頃は、よく図書館に足を運んでいました。典型的なインドア派で時間があるなら本を読んでいたい子どもでした。 といっても図書館はまちの中心部にしかなく、農村部で育った私には、親に連れて行っても…

選挙の思い出。選挙情勢の記事を夢中で読む少年の日々

ふりかえってみると私の政治への興味は、先日書いた通り政治家個人や政局から始まったのですが、徐々に関心が選挙に広がっていったと思います。 何歳ぐらいからだったのか覚えていませんが、いつの頃からか、新聞に掲載される国政選挙の選挙区ごとの情勢報道…

書類づくりに追われる合間に

目先の書類づくりに追われる中で丁寧な声がけができていないと感じている。実際のそういう状況にある。これではいけないから、ふんどしを締め直さないといけないのだが、なんというか、踏ん切りのようなものがつかなくて足踏みしている。手を抜くとすぐに結…

選挙の思い出。備忘として。時々書くかもしれません

おじさんの思い出話ほど鬱陶しいものはないと思いますが、先日からご案内をはじめた選挙のあり方を考えるイベントの準備を少しずつ進める中で思い出したことを書き留めていきます。 私が政治に関心を持ったのは、小学生の頃だったと思います。理由が思い出せ…